2021年6月の収支報告
2021 / 06 / 30 ( Wed ) 早いもので、6月も今日で終わりです。
一応、今月の収支報告を・・・ 前月残高 ▲¥406 当月入 ¥6,900 当月出 ¥0 合計 ¥6,494 今月もありがとうございました。 訳あって、10数年ぶりに来月からフルタイムで働くことになりました。 ぐうたらでブクブク太った体に鞭打って頑張ります。 みんな~、朝の散歩はちゃっちゃとウンチしてね~! ![]() 「あんだって!?」 ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
宝塚朝市の売り上げ報告
2021 / 06 / 27 ( Sun ) 緊急事態宣言が、ぎりぎりで解除されて久しぶりの宝塚朝市に出店してきました。
天気も曇りで、暑くなく、とっても快適な環境で出店させてもらえました。 今日の売上です。 売上 ¥7,900 出店料 ¥1,000 合計 ¥6,900 たった二時間でしたが、長期在庫もたくさん売れて、本当に良かったです。 今日もジェンヌさんが「これ、売れますよ!」と言ったものが、ソッコー売れてました。 いつもありがとうございます。 ジェンヌさん!! 久しぶりすぎて、まったく写真を撮り忘れてました(汗) ありがとうございました~! にほんブログ村 |
きなちゃんの体のこと色々
2021 / 06 / 17 ( Thu ) 我が家のかわいい女帝、きなこちゃん
![]() ココティと同じ日に、心臓のエコーとレントゲンを撮ってもらいました。 きなこは、ココティよりもちょっと進行していました。 そのせいかどうかは分からないのですが、たまに淡が絡んだような咳をします。 ココティと同じ薬からスタート! あとは肥満に気をつけて、激しい運動、気温差に気を付けてます。 もとからあまりテンション高くないきなちゃんなので、このままのんびり長生きしてほしいです。 ![]() きなちゃん、実は薬漬けで(笑) 先日の、糖尿病でインシュリン、それからALPの数値だけがいつも桁違いに高くて、ウルソを飲んでいます。 それから心臓の薬に、尿路結石も患ってるので、こちらは療養食。 それでもどうしても溜まってしまったら また手術になります。 ![]() でも、今のところ、なんとか支払える範囲内だし、自宅で療養?できることで、このまま極端に進行がなければ 合併症もなく、長生きできるんじゃないかな、と思っています。 注射も怒らないし、お薬も難なく飲んでくれて本当に助かってます。 きなこちゃん、いつもありがとうね。 さて、緊急事態宣言も解除されそうなので、 6月27日日曜日 9時から11時 宝塚朝市 出店する予定です。 たった2時間ですが、ご近所の方はぜひお散歩がてら遊びに来てくださいね! 売上金は、ある程度の金額になったら、知り合いのボラさんに寄付する予定です。 にほんブログ村 |
シニアやったんか~~~い!!
2021 / 06 / 04 ( Fri ) 我が家の美人お嬢様
ココティ~♪ ![]() ドライブ大好き! 保護された時、相棒のナッツは「シニア」と言われましたが、ココは目や体つき、毛並みを見て「2~3歳」と 診断されました。 ![]() ということで、現在は推定年齢5歳。 今まで心臓には問題なかったのですが、今年のフィラリア検査の時に先生が聴診器をあてて「ちょっと雑音がする」と。 キャバリアを飼ってる以上は、心臓病はつきものなので、「そうか、ついにココもかぁ~」と思い、数日後にエコーとレントゲン を撮ってもらいました。 エコーでは、やはりちょっとだけ逆流が見られ、レントゲンで確認すると、気管などは問題なく、心臓も肥大していません でした。 今は早い目に薬を飲むことで、なるべく今の状態を保つという考えが主流だそうで、ココも心臓のお薬を飲み 始めることになりました。 ココティ、頑張ろうね! ![]() さて、この検査で一番驚いたこと。 レントゲンを見てた先生が「この子、推定、何歳やった?」 私が「5歳です」と答えたら、「それは、絶対ないわ」と! 骨の先端がクの字に曲がってる?んですが、それは老化現象らしく、「獣医科の学生にこのレントゲンだけ見せて 何歳か?って問題出したら、絶対10歳は超えてるっていうのが答えやで」と!! マジかいな!? ずっと5歳と思ってたのに~! (ちなみに診断してくださった病院は別で、見た目だけで診断してもらいました) 考えてみたら、病気もない、2~3歳のキャバリアが捨てられるわけないよな~と納得。 それに7歳のアポちゃんは まだ心臓の雑音は確認されませんでした。 ということで、結局10歳越えの我が家の可愛いお嬢様。 余裕で10年は一緒に居られると思ってたのに、急に死期が近づいたような気がして寂しくなりました。 ココティ~、なるべく長生きしてね。 お願いします。 にほんブログ村 |
2021年5月の収支報告
2021 / 05 / 31 ( Mon ) ほぼ活動してないに等しいですが(汗)
今月の収支報告です。 前月残高 ▲¥8,936 当月入 ¥8,530 当月出 ¥0 5月末残高 ▲¥406 フリマも出店できない中、しゅりママが「子猫たちの足しに」と、ご寄附の一部をネット販売してくれて、大きな収入に なりました。 しゅりママ、助かりました。 ありがとうございました! 昨日、5月30日はアポちゃんの7歳のお誕生日でした。 アポちゃんの後にきたたくさんの保護犬、保護猫ちゃんすべてと 仲良くしてくれて、アポちゃんには本当に感謝です。 とてもイケメンで、超絶、性格が良くて、まだまだ赤ちゃんみたいで 笑いも提供してくれるアポちゃん。 もう7歳ですか・・・ ![]() これからもよろしくお願いします。 そして5月28日は、チョコさんが我が家に来て、10年の記念日でした。 ![]() 私たちの犬飼い経験も10年目になりました。 5月28日は、一日中、チョコさんの事を思っています。チョコさんのことを思い出すと、いまでも涙があふれてきます。 チョコさんを亡くすまでは、何匹でも保護できるんじゃないか?と過剰な自信を持っていましたが、他の犬たちにかまけて 全くチョコのケアが出来てなかった、チョコを早く天国に送り出してしまったのは私のせいです。 これからは1匹1匹をきちんとケアしてあげたい。 だからこれ以上は自分の子を増やしたくないと、固く決めていました。 でもそれは、私のキャパシティが少ないだけで、世の中にはたくさんの子たちをきちんとケアしてあげてる方がたくさん いらっしゃいます(坂上忍さんとか(笑)) 管理人も仕事をしながら(ハードな仕事です)、たくさんのわんこ達の面倒を見てくれるそうなので、6月1日をもって、 きなこ・ごま・ラキは、正式に管理人の子たちになります。 (きなこに関しては、注射などがあるので、私がケアしてゆきます) ものすごく大変だとは思いますが、お留守番も多い方が寂しくないし、キャンカーでお出かけしたり、楽しく過ごしてくれる ことと思います。 そして、ここで私も無期限で(かっこいい言い方(笑))、保護活動をお休みします。 細々過ぎる保護活動でしたが、たくさんのワンニャンと暮らせたし、お手伝いしてくださった、たくさんの尊敬できるお友達、 素敵な里親様と知り合えて、本当に楽しかったです。 ありがとうございました。 にほんブログ村 |